リハビリテーションとは??
2018年11月16日

リハビリテーションセンターオデットでは、個別訓練を30分以上
提供しています。
「リハビリの時間は30分なんですね」と聞かれたりします。
ですので今回は、リハビリテーションについて少しだけ・・。
reは、メール等で出てくるRe:マークと同様「再び」という意味であり
habilitateは、「適する」の意味であり、「再び適した状態になる事」が
リハビリテーションの直訳的な意味です。
そして、この「再び適した状態になる事 」は生活場面で多く存在する全人的課題で
ある事から一般社会においても様々な場面で「リハビリテーション 」という用語が
使われています。
逆に医療・介護領域の方が、一般的な使用以上に狭義にこの用語を捉えている様な
気がしています。
ですので、リハビリテーションセンターオデットが提供しているリハビリテーションは
30分の個別訓練と、それ以外の活動量を上げる取り組み等によって自宅生活での
行動変容を促し、利用者の生活を支えること全てをリハビリテーションと捉えています。
少し長くなりましたが、リハビリテーションセンターオデットは全力でリハビリテーション
に取り組んでいます。
